環境ビジネス用語辞典>
冷房・暖房
>床暖房
床暖房
環境ビジネス用語辞典
床暖房(ゆかだんぼう)とは、床下に温水などを流しその熱により暖をとる暖房器具の一つ。室内で靴をぬぐ習慣がある日本人の場合、石油スーブやエアコンなどで空気を暖めても床温度が低いことにより体感温度を低く感じやすいが、こうした床暖房を使い床温度を上昇させることで、室温は比較的低い状態でも快適さを感じやすい。
大きく電気式と温水式がある。電気式の場合は、ヒートポンプ技術を活用したエコキュート一体型のように、電気を使うが、結果として温水を使うタイプもある。
床暖房のメリットとしては、他の暖房器具よりも高い体感的な暖かさを感じることができる他、静かである点、空気を汚さないなどが挙げられる。一方のデメリットとしては、工事費などの導入費用が高額になる点と、スイッチを入れてから床が暖まるまでに時間がかかるという点が挙げられる。
環境ビジネス用語辞典
床暖房の関連サイト
床暖房について関連のある情報を提供しているウェブページを紹介。
床暖房に関するQ&A・クチコミ
床暖房に関連すると考えられるQ&A・クチコミを表示しています。一部不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。
見つかりませんでした