環境ビジネス用語辞典

環境ビジネス用語辞典

バイオマス

バイオマス(BIomass)とは、生物量・生態量という意味を持つ。ただし、一般的には生物由来の資源を指すことが多く、バイオマスを用いた燃料をバイオマス燃料、エコ燃料などと呼ぶことが多い。バイオマス二酸化炭素(CO2)の削減や循環型社会構築などを目標として活用が脚光を浴びている。

例えば、生物由来のエタノールのことを「バイオエタノール」などと呼ぶ。バイオマスは有機物であるため、燃焼させると二酸化炭素を排出することにはなるが、この炭素自体はバイオマスが成長する過程において光合成を通じて大気から吸収した二酸化炭素に由来している。
そのため、バイオマス燃料を利用する限りでおいては大気中の二酸化炭素の量を増加させないと考えることができるため、バイオマス燃料はカーボンニュートラルである。

バイオマス燃料は大きく「未利用バイオマス」と「廃棄物系バイオマス」に分類することができる。
前者はでんぷん系の作物等(とうもろこしなど)から精製するバイオマス燃料であり、後者は、紙くず、糞尿、食品廃棄物、生ゴミといった廃棄物から作られるバイオマス燃料である。

未利用バイオマスの場合、食料品生産とトレードオフ(二律背反)関係にもあるため、バイオマス燃料の為に食糧生産量が低下するという自体を招きかねない。
さらに、循環型社会構築という観点からは後者の廃棄物から作るバイオマス燃料が望ましい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

環境ビジネス用語辞典

  

 

バイオマスに関するQ&A・クチコミ

バイオマスに関連すると考えられるQ&A・クチコミを表示しています。一部不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。

見つかりませんでした