環境ビジネス用語辞典

環境ビジネス用語辞典

電磁調理器

電磁調理器(でんじちょうりき)とは、IH調理器(IHクッキングヒーター)のこと。コイルの電磁誘導の仕組みを使い、鍋底に電流を流すことにより、金属鍋の抵抗を作り出し、その抵抗熱を使って調理を行うというもの。

電流を流して熱を作り出すという特性上、非金属の鍋・フライパンは使えないほか、金属であっても電気抵抗の小さいアルミや銅などは利用不可である(オールメタル対応電磁調理器であれば可)。電磁調理器が利用できるかどうかについては、金属鍋の場合、底面に磁石を付けてみてくっつくようであれば利用可能である。

また、「IH利用可能マーク(外部サイト)」の有無なども確認することをオススメする。

直接火を使わない調理器具としてオール電化住宅のコンロとして利用される。また、近年では、卓上用のコンロとしても電磁調理器が普及している。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

環境ビジネス用語辞典

  

 

電磁調理器に関するQ&A・クチコミ

電磁調理器に関連すると考えられるQ&A・クチコミを表示しています。一部不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。

見つかりませんでした